ここにはテーブルとイスがありますので、行列がくるまで座って待っています。
しかし今年はマスコミ専用の場所が出来ていましたので、最前列まではいけませんでした。
13:00~13:30(往路) 大和絵巻武者行列 郷土芸能パーレド
左手から平家の那須大八郎が、鶴富屋敷の鶴富姫に会いに行っているところです。
テレビの関係者かな?
愛ちゃんも高みの見物です。
13:10~13:15 鶴富屋敷にて鶴富姫お披露目
13:30~14:00 鶴富姫と大八郎の逢瀬
しばらくの間、椅子に座って待っています。
14:10~15:00(復路)
平成26年度の鶴富姫です。
こどもの鶴富姫と大八郎です。
今年もおいしい物がいっぱい。
私は鶏そば、たこやき、愛パパは焼きもち、串焼きいのしし、等を買ってお昼にしました。
おみやげにたこやきと焼きそばを買って、河川敷の駐車場まで歩きました。
椎葉ダムに久しぶりに、行ってみました。まだ紅葉には早いようです。
国道265号を走行~馬見原 木地屋で愛パパは温泉~夕食を食べて
高千穂へ帰路につきました。