2016年1月13日水曜日

熊本ダイキ東バイパス店

2016年1月11日(月) 祝日

熊本での撮影会はとても近くに感じて出かけます。

しかし朝はとても寒く、熊本についてもあまり暖かくは感じませんでした。

翌日高千穂の人に聞いたところ、四季見原に雪が降っていたそうです。




 熊本ダイキ店

























撮影会の後 国道57号を一の宮へ。


すももちゃん宅と昼食へ…。





昼食後 瀬の元高原のお菓子店へ(バームクーヘン)

すももちゃん宅とここでお菓子を購入、その後お別れしました。

ここは九重……熊本市内よりも寒くなっていました。




今日は久しぶりに「ララちゃん」に会えました。

かわいいですね!







牡蠣小屋のつづき~。

2016年1月9日(土)

今年の牡蠣は大きくてたいへんおいしくいただきました。


食事の後 ドックランで遊んで、集合写真撮影会です。




この後 みんなそれぞれに帰路につきました。

一番遠い愛ちゃん宅は、都市高速で春日市まで走行して、野多目で降りて

県道31号を筑紫野イオンまで走りました。










筑紫野イオンで会ったジャックラッセルテリアの仔犬です。

「かわいい!」

愛ちゃんはこんな大きさの頃はこんなに「毛」は長くはなかったと思います。







愛ちゃんのパパとママと小さい仔が愛ちゃんです。

実は愛ちゃんのパパとママは「毛」が長いのです。







牡蠣小屋

2016年1月9日(土)

福岡県糸島市二丈深江

深江観光ホテルでの撮影会

玄海灘の海風が今年も冷たく吹く中を撮影会やビンゴゲーム

牡蠣小屋での焼き牡蠣、持ち込みのお肉やおにぎりの昼食を楽しみました。

ドックランも無料なので、ワンコ達も寒い中を元気に遊んでいました。













愛ちゃんの後ろで日の丸を持っているのは ゴリラです。

愛ちゃん宅のおさるさん代表で出演してもらいました。

今年は何度か出番があると思います!

































2016年1月11日月曜日

2016年 初日の出 高千穂

2016年 こんぴら山で「初日の出」を見る。



こんぴら山に到着。








まだ「日の出」前の高千穂町内
























申年の初日の出

明けましておめでとうございます






 「初日の出」の後の高千穂町内


また 新しい一年が今日から始まります。















2016年1月5日火曜日

2016年 明けましておめでとう

平成28年 1月5日(火)

今年 初めてのブログ………さる年(以前に自宅近くに、迷い猿が出没していました)







1月1日(金) 第60回全日本実業団対抗駅伝競走大会

1月3日(日) 第92回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路


毎年 正月の楽しみです。


1月2日(土) 大分県竹田市経由でドライブ~



扇森稲荷神社の参道




















久しぶりの国道57号を走行、車はまあまあ走っていました。

「道の駅 あさじ」を過ぎて、無料の高速?で尤飼まで行き、国道10号を

走行して、白滝橋北を右折 県道208号~「まねき湯」で今年初の温泉に

浸かりました。






帰路は国道10号~尤飼から国道326号~「道の駅 みえ」に

寄ってみました。




まだ ありました!

愛ちゃんの写真です。

以前に訪れたときに写真を差しあげたのですが、まだ貼ってあるとは思いませんでした。

本当に久しぶりに寄ったので、懐かしくてとても嬉しく思いました。

ソフトクリームを食べて、お土産を少々買って出発しました。

国道326号~次の「道の駅 宇目」に到着。

ここの名物 鶏のから揚げを購入。

皆さん並んで買っていました。


国道326号を曽立で右折、国道10号を延岡へ。


昔の釣果




延岡市内で愛パパの磯靴などを購入して、10号バイバスの「おぐら」へ。

店内は改装してあって、とてもステキになってました。


こんなふうに平成28年のお正月は、過ぎて行きました。










              今年もよろしくお願いします