2014年7月11日金曜日

道の駅 たるみず

7月6日(日)

車中泊の楽しみは、夕食です。






この日の夜は千葉から日本一周の旅をしている男の人の車と、後は大型トラックが

何台も泊まっていました。



四国の旅は涼しい夜で良く休めましたが、南国鹿児島と台風前の蒸し暑さで

眠ることが出来ず、とうとうドアを開けました。


蚊取り線香を点け、うちわで扇ぎながら横になっていると、高千穂では

聞いたことの無い、すごい音が

真っ暗な中で響き渡りました。

二人同時に、「桜島が爆発した」と言っていました。




蒸し暑い~~~一夜が、ようやく明けました。

午前5時半 起床です。

7月7日(月) 愛ちゃん 10才の朝です。




車を止めた目の前が、錦江湾です。

海に浮かぶのは、ぶり、はまち、の養殖いかだとのこと。

昨夜 夕食の時にお店の人に聞きました。




遠くに見えるのは、桜島です。











洗面などをすませて、車の中にいたら

突然 桜島が爆発~噴煙をあげました。

あわてて 撮影!




風が鹿児島市内の方へ吹いているようでした。






この溝の中に 昼間足湯が流れています。

日没になると係りの人が、お湯を抜いてしまいます。










道の駅 たるみず ~ 午前7時前出発~



国道220号~鹿屋市 航空基地資料館


























航空基地資料館






















鹿屋市観光物産総合センターで海軍カレーを買って

出発です。

国道269号を走行。





大隅町根占の

ねじめ温泉 ネッピー館で昼食。







食後 国道269号を佐多岬へ~。







2014年7月9日水曜日

♡ 愛ちゃん 10才おめでとう ♡

平成26年7月7日(月)

 ゛愛ちゃん゛ 無事10才になりました。♡ ♡ ♡ 



たくさんの方にパソコンメールや携帯メールで、お祝いのコメントを

送っていただきました。(嬉)

ありがとうございました。






7月7日(月)朝の愛ちゃん~♪

(鹿児島県垂水市 道の駅たるみず)

フラッシュを光らせないのですが、いつもシャッターが切れるときに

目を細めます。(目を開けている愛ちゃんを撮りたいのですが、

なかなかうまくいきません。)





7月6日(日)

曇り空の中を出発~押方~三ヶ所~馬見原~矢部でお昼近くになり、

道の駅通潤峡に寄ることにしました。


近くにあると行かないもので、何十年も行ってませんでした。








駐車場に車を止めてすぐに昼食を食べにいきました。








券売機でざるそば券を求めて。















今日は水が出ていませんでした。







以前来ていた頃とは、全然違っているようでした。















駐車場から通潤橋などを撮影して出発しました。



しばらく走ると雨になりました…

出かける前、目的地を決めるのにテレビの天気予報で雨が降らないのは

鹿児島県だけでしたので、垂水市の道の駅 たるみずに決めました~。

(ここは温泉 食堂 足湯 があり、桜島を見ながら食事が出来るのです!)





松橋でガソリンを入れて、高速に乗りました。

球磨川辺りはすごい雨で、80キロ規制(少々出かけてきたのを後悔)


えびのPAで休憩。










えびのPAでは小雨、走りはじめたらまたすごい雨に。


九州自動車道~加治木JCKから東九州自動車道の国分インターで降りました。






国道220号を走行中に黒酢本舗を見つけ、寄ってみた。




















道の駅 たるみず に午後4時13分に到着。













つづく。。。。



2014年7月4日金曜日

? どこから来たの ?

  夜 突然 愛ちゃんが吠え始めました。

  「何?」

  小さい 黒い ~


  「エーッ」


  「どうして 部屋の中に いるんでしょう?」


  





 子供の頃は 沢かに と言ってました。

 本当の名前は知りません。


 火ばさみではさんで、そのまま庭へ。

 もう一度 庭にいるところを撮影しようと

 デジカメを取りに行って帰ってきたら

 夜の暗闇の中へ消えていました。




2014年7月3日木曜日

♡ 今年も開花 情熱の紅いユリの花 ♡


6月に開花したユリの花~♪





ブログにアップをするのが

遅くなって残念ですが

毎年 必ず 1本だけ開花してくれます。 (嬉)

















1本のユリ。。。4枚撮影してみました。

1本の茎に3輪の花をつけてくれました。

今年もきれいな花を見せてくれて ありがとう!





2014年7月1日火曜日

ひさしぶりの延岡です。

6月29日(日)

6月最後の日曜日 延岡に久しぶりに行く。
 
自宅を出て、しばらく走行~雲海橋のむこうの工事現場を見た。















雲海橋から撮影





車中の愛ちゃん 「何が見えますか?」

用事をすませ、帰路に~。




前の茶色の建物 延岡消防署




川水流の国道の工事現場走行中~






川水流 五ヶ瀬川に降りてみる。

昔は鯉釣りやウナギ釣りに良く来たところです。




五ヶ瀬川にかかる橋

この橋の下辺りは鮎かけのポイントです。




蔵田 ここも鮎かけのポイント




















雲海橋に帰ってきました。
























高千穂に到着。













 ☆ 7月になりました ☆ ☆ ☆

 今日は晴れです。

朝から どんどんと 温度が上がってきています。




朝寝中の愛ちゃん









とうとう 横に ごろん~


今年 6月下旬から ときどきここで 眠っています。

昨年まではここでは、お昼寝をする姿は見たことは

ありませんでした。

おきにいりの場所を みつけたのでしょうか!

しばらく おやすみなさい。